左利き肝臓専門医ブログ

  • 脂質

    中央区・内科・高橋医院の 健康のための栄養学に関する情報 今回から 脂質 の解説を始めますが 脂質を理解するのは  なかなか一筋縄にはいきません なにせ 種類が多い 特に脂肪酸には多くの種類があって 栄養学を学ぶ人の多く […]

    2016.11.23

  • 糖質の罠

    中央区・内科・高橋医院の 健康のための栄養学に関する情報 前回は *糖質の種類 *エネルギー源としての糖質の役割 *血糖調節の仕組み など 糖質についての一般論を説明しましたが 現代社会で大きな問題になっているのが  肥 […]

    2016.11.22

  • 八丁堀グルメ フクロウさん

    先日ご紹介した  ワイズ アウル ホステルズ トーキョー この1階にあるのが  地酒・おでん・肴 のお店 フクロウ です 八丁堀3-22-9 03-6222-8453 土曜日の夜にうかがうと  ホテルのゲストと思われるG […]

    2016.11.21

  • 新しい秘密の隠れ家

    デイジーは  もともと孤高を好むネコでしたが 宿敵の楓が来てから  その傾向に拍車がかかりました 大人のお引越しをしたり  陽が当たる窓際に快適な居場所を見つけたりして 悠々自適に日々の生活を楽しんでいますが どうも最近 […]

    2016.11.19

  • 電話でバイト?

    例によって  突然電話がかかってきました 先生 外人さんからお電話です! はいはい ディスイズ Dr. Takahashi スピーキング ですよ 電話をかけてきたのは  香港のかわいい女性でした あ 別に声だけでかわいい […]

    2016.11.18

  • 糖質

    中央区・内科・高橋医院の 健康のための栄養学に関する情報 ヒトの体の 重要なエネルギー源である糖質は 炭素(C)の環状構造に  水素(H)と酸素(O)が 結合しています 今日は 糖質の種類と機能について解説します <糖質 […]

    2016.11.17

  • 三大栄養素のクロストーク

    中央区・内科・高橋医院の 健康のための栄養学に関する情報 ヒトの体にとって  エネルギーを得ることがいちばん大切ですから 摂取した栄養素が足りないときや 激しい運動で急にエネルギーを使った時などは 体内の成分からエネルギ […]

    2016.11.16

  • 三大栄養素

    中央区・内科・高橋医院の 健康のための栄養学に関する情報 今日から 栄養素 についての 解説を始めます ミトコンドリアの解説で 栄養素からエネルギー(ATP)が作られる 話をしたように 食物から得られる栄養素は エネルギ […]

    2016.11.15

  • レーラ・アウエルバッハ 発見!

    先日ご紹介した  トランス=シベリア音楽祭の第2弾で 失礼ながら いまいっちょ? と感じた ヴァイオリンのレーピンさんと チェロのミッシャ・マイスキーさんの 「鮮烈なる協奏曲」と題されたコンサートを 聴きに行きました 初 […]

    2016.11.14

  • 秋の日だまりのなかで

    最近の日本は 温暖化の影響か  夏の暑さがいつまでも続き 穏やかで気持ちの良い秋が 充分に楽しめなくなってきたような気がして  寂しく思いますが 我が家には 秋の日だまりを存分に楽しまれている ネコさんがおられます 天気 […]

    2016.11.12

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

ご相談はお気軽に

糖尿病・内分泌病、肝臓病・消化器病という2つの異なる分野の専門医が、患者さんにより良い医療を提供します

  •                                       03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日

住所 〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-26-8  高橋ビル1階

アクセス
八丁堀駅(東京メトロ日比谷線・JR京葉線)より徒歩1分
B3出口を出た交差点の右前
または B2出口を出て左に向って約100m

page top