左利き肝臓専門医ブログ

  • 睡眠時無呼吸症候群の治療

    睡眠時無呼吸症候群の治療の基本は 生活習慣の改善です <生活習慣の改善> @横向きで寝る 最も簡便な対策は 横向きで寝ることです しかし 気道閉塞の強い患者さんでは効果がないこともあり 横向きでは寝られないという患者さん […]

    2021.07.13

  • モンタルチーノ スーパータスカン

    トスカーナワインの解説を続けます トスカーナでは  キャンテイ以外にも超有名なワインが造られています <ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ> シエナ県モンタルチーノ村周辺で サンジョヴェーゼの変異種である 酸味豊かなブルネ […]

    2021.07.12

  • トスカーナ キャンテイ

    日本でワイン文化が流行し始めた頃 イタリアワインの代名詞といえば トスカーナ地方のキャンテイでした <トスカーナのワイン> イタリアワインの銘醸地であるトスカーナ地方は イタリア半島の中央に位置し 北と東に広がるアペニン […]

    2021.07.09

  • 睡眠時無呼吸症候群と心血管疾患との関連

    睡眠時無呼吸症候群は 心血管疾患とも深く関連します <睡眠時無呼吸症候群は心血管疾患と深いつながりがある> @睡眠時無呼吸症候群の心血管疾患への影響 睡眠時無呼吸症候群の 睡眠中の低酸素血症により交感神経が過緊張状態にな […]

    2021.07.08

  • 睡眠時無呼吸症候群と生活習慣病との関連

    睡眠時無呼吸症候群と生活習慣病は  深く関連しています <睡眠時無呼吸症候群の生活習慣病への悪影響> 睡眠時無呼吸症候群を放置すると 肥満 糖尿病 脂質異常症などが合併 悪化します @食欲の増進 睡眠時無呼吸症候群では […]

    2021.07.07

  • 睡眠時無呼吸症候群の原因

    睡眠時無呼吸症候群の原因 肥満との関連 について説明します <原因> ベースとなるのは上気道の狭窄 閉塞で それにはさまざまな要因が関与します @解剖学的異常 肥満 口蓋扁桃肥大 小顎 下顎後退 鼻中隔彎曲 などの関与が […]

    2021.07.06

  • ピエモンテの赤ブドウ・ネッピオーロ ピエモンテの白ワイン

    バローロ バルバレスコは ネッピオーロという赤ブドウで造られます <ネッピオーロ> ネッピオーロは バローロやバルバレスコにも使用されている アルバ原産の赤ブドウ品種で ネッビオーロの栽培は ほぼピエモンテ州に限定されて […]

    2021.07.05

  • イタリア・ピエモンテのワイン

    スペイン ポルトガルとヨーロッパの辺境から始まり いよいよワイン大国イタリアのご紹介です <イタリアワインの特徴> イタリアは 全土で気候が温暖で日照にも恵まれ ブドウ栽培に適した環境であるため 国土のほとんどの地域で […]

    2021.07.02

  • 睡眠時無呼吸症候群の診断と重症度

    睡眠時無呼吸症候群の診断 重症度 生命予後 について解説します <診断> @症状 兆候 *睡眠中に   息こらえ あえぎ 窒息感を感じて覚醒する *観察者が 習慣性いびき 呼吸の中断の  いずれかを確認する *日中に 眠 […]

    2021.07.01

  • 睡眠時無呼吸症候群の症状

    睡眠時無呼吸症候群の症状について説明します <覚醒時の症状> *起床時の爽快感の欠如 倦怠感 頭重 頭痛 *頭痛は30分以内に消失するが 月に15回以上ある *日中過眠 記憶力・集中力低下 疲労感 *性欲低下 インポテン […]

    2021.06.30

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

ご相談はお気軽に

糖尿病・内分泌病、肝臓病・消化器病という2つの異なる分野の専門医が、患者さんにより良い医療を提供します

  •                                       03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日

住所 〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-26-8  高橋ビル1階

アクセス
八丁堀駅(東京メトロ日比谷線・JR京葉線)より徒歩1分
B3出口を出た交差点の右前
または B2出口を出て左に向って約100m

page top