-
ブドウの粕取り蒸留酒 グラッパ
イタリアで造られるブドウの粕取り蒸留酒がグラッパで 世界でいちばん有名な粕取り蒸留酒と言えます @ブランデーとの違い ブドウを原料とする蒸留酒という意味では グラッパもブランデーの一種に分類されます ブランデーは 主に白 […]
2021.06.14
-
ナイン
久しぶりのネコブログです やんごとなき事情により しばらくお休みしていてスミマセンでした! さて突然ですが「ナイン」という言葉で思い浮かべるのは なんでしょう? 野球好きの方は野球の選手を思い浮かべるでしょうが 例によっ […]
2021.06.12
-
新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
当院ではファイザー社製の新型コロナウイルスワクチンの接種を行います 6/16(水曜日)から電話予約を開始し 6/23(水曜日)から実際のワクチン接種を開始します @電話予約 6月16日(水曜日)から電話予約を始めます 対 […]
2021.06.11
-
ブドウの粕取り蒸留酒 マール・オルホ
ワインの話題が延々と続いているので ちょっとお口直しに 「ブドウの粕取り蒸留酒」の話をしましょう ブドウの粕取り蒸留酒は ブランデーと同じくブドウが原料ですが ワインを造る際に出てくる ブドウの絞り粕が原料になります ア […]
2021.06.11
-
ワインのびん熟成
樽で熟成されたワインはびん詰めされて保管されますが びんのなかでも熟成は続きます <びんによる熟成> 樽に比べて空気の出入りが少ないので 酸素が少なく微還元状態にあり ワインのリンゴ酸 酒石酸 乳酸などとエタノールが反応 […]
2021.06.07
-
仲間と食べるともっと美味しい
ヒトがグルメになった理由は もうひとつあります @ヒトで発達した共感能力 集団で協力し合って生き抜く道を選んだヒトの祖先は 他人が感じる喜怒哀楽を まるで自分の感情のように共感できる能力を 高度に発達させてきた この共感 […]
2021.06.04
-
ヒトが美食家になった理由
食の起源 最終回のテーマは 美食 どうしてヒトはグルメになったか? 健康を害してまで 美味しいものを欲してしまう人間 でも現代は 過剰な食欲が病の原因になっています なぜ生きるためだけでなく 美味しさを楽しむために […]
2021.06.03
-
ノンアルコールビールでも酔える
お酒の番組の最後におまけ的に ノンアルコール飲料の話題が紹介されました 現在は 見た目や味わいが本物にそっくりな ノンアルコールビールが製造されています ビールの本場のドイツでは ビールからアルコール成分だけを蒸発させた […]
2021.06.02
-
日本人がお酒に弱くなった理由
お酒の喜びを知った人は 強いお酒を飲むようになっていきますが 一方 アジア人はお酒に弱くなっていきます どうしてでしょう? @アジア人は酒に弱い 欧米やアフリカ系の民族には 飲んですぐ顔が赤くなるような 酒に弱い体質の人 […]
2021.06.01