病気のブログ

  • 睡眠12箇条 その2

    健康づくりのための睡眠指針2014・睡眠12箇条  の続きです 5. 年齢や季節に応じて 昼間の眠気で困らない程度の睡眠を @個人差はあるものの   必要睡眠時間は6 時間以上8 時間未満 *必要な睡眠時間以上に長く睡眠 […]

    2017.12.06

  • インフルエンザの治療薬

    インフルエンザの治療には  抗ウイルス薬が用いられます 現在 使用されているのは *経口薬の タミフル *吸入薬の リレンザ・イナビル *注射薬の ラピアクタ です いずれも A型 B型 どちらのインフルエンザウイルスに […]

    2017.12.05

  • インフルエンザ対策 その2

    前回に引き続き  インフルエンザにかからないための対策 を解説します <手洗い マスク以外の予防対策> こまめな手洗いの励行 マスクの着用以外に @適度な湿度の保持 空気が乾燥すると  気道粘膜の防御機能が低下し インフ […]

    2017.12.04

  • インフルエンザ対策 マスクと手洗い

    ネコブログファンの皆さん  スミマセン! 今日は ネコネタはスキップです さて  今年はインフルエンザワクチンの供給量が 例年より少なく 当院でも  一時期ワクチンの在庫が枯渇して 接種を希望される患者さんに ご迷惑をお […]

    2017.12.02

  • 秋の危険なフルーツ

    中央区・内科・高橋医院の 食事と健康に関する情報 秋は  糖尿病患者さんにとっては 危険な季節です 食べ物が美味しいから  ついつい食べ過ぎて 体重も HbA1c値も 上がってしまいます そうした原因となる 秋の食べ物の […]

    2017.12.01

  • 睡眠12箇条 その1

    睡眠・覚醒のメカニズムや 不眠症について 解説してきましたが 最後に 2014年に厚労省が出した 健康づくりのための睡眠指針2014・睡眠12箇条 をご紹介します この指針が出された背景として *健康づくりの三大要素 ( […]

    2017.11.30

  • 新しいタイプの睡眠薬

    前回ご紹介した  既に長きに渡り使用されてきた ベンゾジアゼピン系 非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬に加え 最近は新たな作用機序の睡眠薬が  臨床使用されるようになりました <メラトニン> 2010年から使用されているのが […]

    2017.11.29

  • 睡眠薬による治療

    生活習慣 不適切な睡眠習慣の改善では 症状が改善しないときは 睡眠薬による薬物治療を行います 日中の活動に支障をきたす不眠が 週3回以上 3か月間以上続いている場合は 薬物治療の適応になります 現在 主に使われている睡眠 […]

    2017.11.28

  • 不眠症と鑑別すべき睡眠障害

    今まで解説してきたような不眠症とは 異なる機序により  睡眠障害を呈する病気があります こうした場合は 不眠症とは対処や治療の仕方が異なるので  注意・鑑別が必要です <睡眠時無呼吸症候群> *睡眠中の呼吸停止(1 時間 […]

    2017.11.23

  • 不眠症の生活指導 2

    前回に引き続き  厚労省の 睡眠障害対処・12の指針  を紹介します 6. 規則正しい食事と運動習慣 朝・昼・夕に  3食きちんと食べることは 体 内時計の維持に役立ちます 逆に  朝食を抜いたり  夜遅くに食べると  […]

    2017.11.22

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

ご相談はお気軽に

糖尿病・内分泌病、肝臓病・消化器病という2つの異なる分野の専門医が、患者さんにより良い医療を提供します

  •                                       03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日

住所 〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-26-8  高橋ビル1階

アクセス
八丁堀駅(東京メトロ日比谷線・JR京葉線)より徒歩1分
B3出口を出た交差点の右前
または B2出口を出て左に向って約100m

page top