- 
						
						
						貫地谷しほりとネコと風景画クリムトの話をしてきましたが テレビ東京の 「新美の巨人たち」という番組では 女優の貫地谷しほりさんがナビゲーターになり 上野のクリムト展の紹介をしていました 貫地谷さんは 書き手がお気に入りの女優さんのひとりなので 楽 […] 2019.12.27 
- 
						
						
						女好きだけど 実は苦手?クリムトの話を続けます 分離派結成以後のクリムトの画風を 端的に表現するとすれば 女性 エロス きらびやかさ ではないでしょうか? 官能的な表情の女性をモチーフにした絵を 黄金様式と呼ばれた 金箔などをふんだんに用いた […] 2019.12.26 
- 
						
						
						ネコと女性が大好きなオヤジタイトルは 書き手のことではありませんよ!(笑) グスタフ・クリムト 書き手と同じように ネコと女性が大好きなオジサンでした お酒も好きだったのかな?(笑) 今年 クリムト関連の展覧会が 東京都美術館と 新国立美術館で […] 2019.12.25 
- 
						
						
						日々の生活のなかのエレガンス脚本家の大石静さんが フランスのエレガンスを訪ねる旅 番組の後半では ショーメの工房を出て パリの街にエレガンスを求めます @マルシェの魚屋のおしゃれな店主 ちょい悪オヤジ風のリュックさんは マルシェに出ているときの 自 […] 2019.05.17 
- 
						
						
						ヴァンドーム広場のエレガンスかれこれ 1年前のことになりますが 三菱一号館美術館で開かれていた ショーメ展 なかなか見に行く機会がなく 期間終了間際に尋ねたら凄い長蛇の列で 仕方ないのでショップで図版だけ 買ってきましたが NHKの「エレガンスの舞 […] 2019.05.13 
- 
						
						
						ロシアのハシゴ1 ロマンテイック・ロシア1月の連休に ”ロシアのハシゴ” をしに 渋谷のBunkamuraまで出かけました 渋谷は人通りがアナーキーで ちょっと苦手なので ついつい足が遠のいてしまいます そこで ふたつの目的を 一度行っただけで済ませようとする […] 2019.02.11 
- 
						
						
						とろっとした艶非日常のお正月に使われるのが 漆の器 残念ながら我が家では 忙しい日常の食生活で 漆器を使う余裕はありません でも お正月のお雑煮は こちらでいただかないとね! 録画してあったNHKの美の壺の 「華やかな漆芸」と題した […] 2019.01.11 
- 
						
						
						栴檀は双葉より芳し先日 プチ嬉しいことがあって 実は神様に会ったのです たまに浮気をするのも いいものですね?(笑) たまたま ぽっかりと空いた時間ができたので いつもの行きつけとは違う本屋さんで その空いた時間を過ごすことにしまし […] 2018.09.10 
- 
						
						
						グラン・ブーケルドンは後半生になり がらりと作風を変化させます 40代後半から 明るく 色彩豊かな画風になったのです それまで描いていた 暗くどんよりとした世界を抜け出して 鮮やかな色彩を これでもかとばかりに用いるようになり […] 2018.05.25 
- 
						
						
						黒の時代ルドンは 20代はじめに 画家を目指してパリに出て修行しますが 画一的な 写実ばかりを重視する トレーニングに馴染めず 失意のうちにボルドーに戻ります そして故郷で ふたりの人物に大きな影響を受けました そのひとりが […] 2018.05.21 

 
						
					 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											



 
                                    
 
                                    
 
                                    
 
							
