趣味ブログ

  • インフォデミック?

    パンデミックに続いて インフォデミック? また新しいウイルスが出てきたの? こういう根も葉もない噂が インターネットを通して世間に広まる こうした現象を 「インフォデミック」と呼ぶそうです <インフォデミックって なに? […]

    2020.09.04

  • 現代風アレンジの古典バレエ

    4年ぶりの ミハイロフスキー劇場バレエ 日本公演 オーロラ姫のキャストを ミハイロフスキーの看板プリンシパルのペレンさまから 若いソボレアさんに変更し カラボスに あのルジマトフを配したのは この舞台の振り付けをした ミ […]

    2020.08.31

  • 艶か若さか?

    このところ ずっと コロナ関連の話題が続いていたので 久し振りに 息抜きをしたいと思います(笑) ホールで集合して 引率者の注意を聞いている 姿勢の良いお嬢さんたち きっとどこかの バレエスクールの生徒さんたちで 今日は […]

    2020.08.28

  • Withコロナ社会での意思決定の困難さ

    西村先生は Withコロナ社会での意思決定の困難さについて 語られます <不確実な状況での意思決定の難しさ・政治家の役割> 新型コロナウイルスに関する政策が外れたら 社会から厳しく批判されます だから意思決定者は 孤独だ […]

    2020.08.27

  • 新型コロナウイルスを怖がり過ぎる社会になったのは専門家のせい?

    現在の日本社会の 新型コロナウイルスに対する対応は どこかおかしいのではないか? と疑問を呈して情報発信しているウイルス学者もいます 国立感染研や アメリカの疾病対策センター・CDCで研究されてきた ウイルス学者の西村秀 […]

    2020.08.26

  • withコロナは政治の時代?

    西浦先生はインタビューで 山中先生との対談でも話題になっていた 理論疫学と政治・経済との関わりについて 言及されます <政治家の責任> 死亡者数の被害想定のような 社会に大きな影響力を与える話は やはり 諸外国のように […]

    2020.08.25

  • 新型コロナウイルス・想定被害42万人死亡発表の舞台裏

    山中先生と西浦先生の対談を紹介しましたが 専門家委員会の活動から 少し身をひかれて研究に戻られた西浦先生が ニューズウイークや毎日新聞の 単独インタビューに応えられていて それがなかなか面白いので紹介します 西浦先生は4 […]

    2020.08.24

  • 敵は心の中の悪魔

    ハラリさんは続けます 我々にとって最大の敵は ウイルスではなく 心の中にある悪魔だ 憎しみ 強欲さ 無知 悪魔に心を乗っ取られると 人々は互いを憎み合い 感染をめぐって外国人や少数者を 非難し始める これを機に 金もうけ […]

    2020.08.21

  • コロナ後の世界

    ハラリさん コロナ後の世界について語ります 選択を下す際には 目の前の脅威をどう乗り越えるかだけでなく この嵐が去れば どんな世界に住むことになるかも 自問すべきだ 私たちは これまでとは違う世界に暮らすことになる 多く […]

    2020.08.17

  • 今の国際社会は集団まひ状態

    ハラリさんは 理想とする世界の在り方について語ったあと 返す刀で  今の国際社会の在り様を切って捨てます 今 国際社会は集団的まひ状態にあり 誰も責任ある対応を取っていない 過去に世界規模の危機が起きた際 2008年の世 […]

    2020.08.14

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

ご相談はお気軽に

糖尿病・内分泌病、肝臓病・消化器病という2つの異なる分野の専門医が、患者さんにより良い医療を提供します

  •                                       03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日

住所 〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-26-8  高橋ビル1階

アクセス
八丁堀駅(東京メトロ日比谷線・JR京葉線)より徒歩1分
B3出口を出た交差点の右前
または B2出口を出て左に向って約100m

page top