-
時が富を生む魔術
NHKはこれまでに マネーワールド・資本主義の未来 欲望の資本主義2017 ルールが変わるとき 欲望の民主主義 ザ・トゥルース(真実)世界を変えた金融工学 欲望の資本主義2018 闇の力が目覚める時 といった 現代社会に […]
2019.03.08
-
ボルドー型 ブルゴーニュ型
ワインの味が 酸味と渋味のバランスで決まり 酸味や渋みを感じる舌の場所が異なるので 渋味や酸味を適度に和らげるようにするために ワインを口に含んだときに 適切な場所に流れ込むようにすれば そのワインの味を存分に楽しむこと […]
2019.03.04
-
ワイングラスの形はなぜ違う?
世にあるすべての形には意味がある どこかの哲学者が 語っていそうな言葉ですが?(笑) 今日の主役のワイングラスは 確かに形に意味があるのですよ! 読み手の皆さんは ワイングラスと聞いてイメージするのは どんな形でしょう? […]
2019.03.01
-
八丁堀ランチ サラデイッシュさん
アメリカではランチに 具だくさんの大きなサラダボウルを いただくことがあります 野菜だけでなく チキンとかアボガドとかもたっぷり入っていて 美味しくて食べごたえがあり それ1品ですませられる 今日はヘルシーなランチにし […]
2019.02.25
-
麺をすする音
外国のレストランで 隣のテーブルにいた外国人の方が パスタをナイフとフォークで切ってから 口に運んでいるのを 見たことがあります ええーっ そこまでするの? と 正直 驚きましたよ 麺類を食べるとき 日本人は音を立ててす […]
2019.02.22
-
舞台のあとのお楽しみ
お芝居の興奮を引きずりながら 帰りの地下鉄のなかで 舞台のあとの もうひとつのお楽しみが始まります それはプログラムで 演出家さんや役者さんの声を聞くこと プログラムを読みながら 舞台のシーンを思いだして 演出家や役 […]
2019.02.18
-
ロシアのハシゴ2 罪と罰
カフェでウオッカの入った ホット・モスコミュールで暖まってから エスカレーターで1階に上がると シアターコクーンの前には 既に長い行列が出来ていました ロシアのハシゴ 第2弾は 左側のポスターのこちら 罪と罰 のお芝居 […]
2019.02.15
-
ロシアのハシゴ1 ロマンテイック・ロシア
1月の連休に ”ロシアのハシゴ” をしに 渋谷のBunkamuraまで出かけました 渋谷は人通りがアナーキーで ちょっと苦手なので ついつい足が遠のいてしまいます そこで ふたつの目的を 一度行っただけで済ませようとする […]
2019.02.11
-
情けに通じ 足るを知る
昨年のことになりますが NHKスペシャルで放映されていた シリーズ大江戸 江戸がいかにして 当時のロンドンやパリに勝るとも劣らない 世界でトップクラスの繁栄を 謳歌することができたか? その背景を検証する番組でしたが 第 […]
2019.02.08
-
分子料理 vs テロワリスト
国末さんが書かれた ミシュランに関する本には 分子調理法とテロワール主義の話題も出ていて 面白かったです <分子料理> 分子調理法は 1980年代にフランスで生み出された調理法で もともとは 食のアートに いかに科学 […]
2019.02.04