-
アレルギーの治療
アレルギー疾患の 治療について説明します <アレルゲンの回避 除去> 治療の大原則は IgE抗体を作らせないように アレルゲンを回避・除去することです @室内ダニの除去 *部屋を清潔にして *こまめに床の掃除 寝具の洗濯 […]
2018.12.27
-
アレルギーの検査
アレルギーの検査は 原因となる抗原(アレルゲン)の検索が 中心になります 検査には *血液を用いた方法 *皮膚反応を用いた方法 があります <血液検査> @血清総IgE抗体価(RIST) 血液中に存在する IgE抗体のト […]
2018.12.26
-
ハレルヤで立っちゃダメ?
クリスマスといえば 我が家では昨日レポートしたくるみ割り人形と ヘンデルのオラトリオ・メサイア 毎年恒例 鈴木雅明さん率いる バッハ・コレギウム・ジャパンの サントリーホールでのコンサートに 行ってきました 今年は 東京 […]
2018.12.25
-
知性か痴性か
今年初めての 冬のイルミネーションハンティング 4月にオープンしたので クリスマスイルミネーションは初お目見えの 日比谷ミッドタウン うーん 感動するほどではありませんが そこそこ綺麗でした 最近マイブームの(笑 […]
2018.12.24
-
HPリニューアルの裏事情
2014年 当院の初めてのHPを 手作りで立ち上げてから 約1年後に プロの方に「田舎臭い」とご指導いただき (ちょっとショックでしたが:苦笑) ちょうどその頃に出会った別のプロの方に 今のHPに作り直していただきま […]
2018.12.23
-
じらさないで!
書き手が朝ごはんを作るのを 見届けたデイジーさん ごはんの場所に先回りして 書き手が運んでくるのを待ちます 早くちょうだい! 見上げる視線が そう訴えていますね(笑) でも意地悪な書き手は ちょっとじらしちゃいま […]
2018.12.22
-
HPをリニューアルしました
リニューアルの裏話はブログをご覧ください
2018.12.21
-
硬のヨーロッパ 軟の日本
知人からいただいたミネラルウォーターの コントレックス フランスの 由緒正しい歴史ある ミネラルウォーターだそうですが どうも我が家では不評です 口に含んだ感触が重くて ぬるっとした感じがする 糖尿病専門医さんは「苦い […]
2018.12.21
-
自然アレルギーと自然リンパ球
アレルギーといえばIgEでしたが ここ数年 アレルギーの概念が変わってきて IgE抗体が関与しない自然アレルギー反応が 注目されています また これに関して注目されているのが 自然リンパ球です 今日は アレルギー反応へ […]
2018.12.20
-
アレルギー反応に関与する因子
今日は アレルギー反応を起こす IgE抗体と細胞群について説明します <IgE抗体> Bリンパ球が産生する抗体には IgA IgD IgG IgM IgE の5種類があり そのなかの1種類です IgE抗体は 他の抗体に比 […]
2018.12.19