-
医者は見た目か?
夏休みも終わり 今日から通常の診療に戻りますが この夏はあまりに暑かったので 診察室での服装を ノーネクタイのクールビズスタイルに させていただいていました 何をいまさらクールビズ宣言? と思われるかもしれませんが […]
2015.09.28
-
キャットシッターさん 大好き!
イヌは人につく ネコは家につく という諺(?)をご存知ですか? 飼いイヌにとっていちばん大切なのは 飼い主のご主人様なので ワンコは 飼い主さんが行くところなら どこにでもついて行く 旅行にだって 一緒にでかけちゃ […]
2015.09.19
-
夏の甲子園から秋のトゥイッケナムへ
最近は高校野球には興味が無くなってしまい ほとんど見ていません だから 去年の夏や今年の春に どこが優勝したかも知らない(苦笑) 松坂がY高で 斎藤祐くんが早実で それぞれ優勝したのを憶えているくらい でも今年は久 […]
2015.09.18
-
あなたは どっち?
新しい服が欲しいからお買物に付き合って とパートナーに言われて 一緒に行ったブテイックで 選んだ服を着て試着室から出てきたとき あなたのパートナーは どんな言葉をかけると喜びますか? 「それはとてもよく似合う 素敵だよ […]
2015.09.17
-
Sはサービス Mは満足?
前回紹介した 谷崎の春琴抄について語る番組 いちばん長い時間 語られていたのは やはりSMの世界でしょうか? 春琴はSで 佐助はM ふたりが織りなす めくるめく世界 まあ確かにこういう切り口だと トークは弾みます […]
2015.09.16
-
妖しい文学館・春琴抄
書き手は 普段はほとんど地上波のTVは見ませんが BSの紀行番組や特集番組はよく見ます 先日 日曜のお昼にTVをつけたら BSの番組表に 気になるタイトルを見つけました 「妖しい文学館」 NHKのBS特番は昔から贔屓に […]
2015.09.15
-
膵臓がん
多くの方が膵臓の病気でいちばん心配されるのは 膵臓がん だと思います 自覚症状が出にくく 発見されたときには既に進行していることが多い といったことが喧伝されているため まわりに膵臓がんになられた方がおられたりすると […]
2015.09.14
-
もっとハードな愛情表現
前回お話ししたように デイジーは奇特なネコで 書き手が大好きです いつも 書き手の机の上の窓際にある ネットの配線盤の上に陣取り 窓の外を見たりしてくつろいでいることが多い デイジーは 書き手の部屋は自分の部屋 自 […]
2015.09.12
-
八丁堀グルメ DE ICHIBA さん
ひとりごはんは 意外に嫌いではありません 今宵 ぶらっと立ち寄ったのは この看板が気になっていた DE ICHIBA さん 八丁堀2-30-17 03-6803-0861 以前はこじゃれたイタリアンなお店でしたが お店の […]
2015.09.11
-
慢性膵炎
今日は 慢性膵炎の解説をします <線維化が徐々に進行する病態> 前回ご紹介した急性膵炎は 膵管が詰まって 膵臓が自己消化されてしまう病気ですが 慢性膵炎は 膵臓の細胞の破壊が長い時間をかけて 少しずつ繰り返されることによ […]
2015.09.10