-
太るかどうかは 生まれる前に決まる?
「成人病の胎児起源説」 という説があります ある人が 将来 太りやすい 生活習慣病になりやすいかどうかは お母さんのお腹にいる間に決まる という考え方です この説を裏付ける有名な研究が 第二次大戦中にオランダで行わ […]
2015.11.06
-
どこから漏れた?
左利きの書き手さん ちょっとお尋ねしますが アメリカのXXという インターネットショップで YYを購入しようとされましたか? いいえ XXというお店も YYというものも 聞いたことがありません では アメリカのAAと […]
2015.11.05
-
ラガーとエール
ビールネタの続編で 前回ご紹介したラガーとエールの 製造法の差異について説明します ビールの起源は 古代オリエントにまでさかのぼれると言われています ビールの造り方を 思い切り簡略化して説明すると *大麦を水につけて発 […]
2015.11.04
-
クラフトビール
医療機関のブログでお酒ネタがやたらと多いのは まずいんじゃない? 多方面からそうしたご忠告兼揶揄を 度々いただきながら いつもいつも ついつい書いてしまうアルコールネタ だって肝臓専門医たるもの お酒飲みの患者さんの気 […]
2015.11.03
-
いぶし銀
日本が強豪の南アフリカを破って センセーショナルに幕を開けた 2015ラグビーワールドカップ 31日夜に 見事 オールブラックスが大会史上初の連覇を成し遂げて 1か月半にわたる饗宴が幕を閉じました もちろん書き手は ま […]
2015.11.02
-
緊急ニャンコ座談会
ニャンコのペットとしての人気が ワンコを上回る勢い! とのニュースを受けて 我が家のネコさまたちに 緊急座談会で語っていただきます まず 我が家にいちばん最初に来られたローズさん このニュースを聞かれて どのよう […]
2015.10.31
-
ケルトのお盆
なんでこんな騒ぎになってるんだよ? 普段は草葉の陰で静かに眠り 1年振りに現世に出てきた ケルトの民の精霊たちは 日本での10月31日の大騒ぎを見て びっくりするかもしれません?(笑) 以前 Swedenに住む知人が ち […]
2015.10.30
-
ノロウイルスによる食中毒の予防法
2014年の食中毒発生状況によると ノロウイルスによる食中毒は *事件数では総事件数976件のうち293件(30%) *患者数では総患者数19355名のうち10506名(54.3%) で 年々増加傾向にあります そこで […]
2015.10.29
-
家庭や職場でのノロウイルス対処法
昨日のブログで説明したように ノロウイルスの感染は 人から人へ感染する場合 と 食中毒による感染 に大別されますが 人から人へ感染は 多くの場合 ウイルスが大量に含まれている 患者さんの糞便や吐物 が 感染源となりま […]
2015.10.28
-
ノロウイルス 2015 最新情報
冬の感染性胃腸炎といえば ノロウイルスが有名ですが 今年はノロウイルスによる感染性胃腸炎の 大流行が懸念されています <2015年シーズンのノロウイルス感染性胃腸炎は 変異ウイルスに要注意!> 既にノロウイルスによる […]
2015.10.27