-
私を見つめるあなたは誰?
天国に行ったローズが 洗面台の蛇口から ポタポタと垂れる滴を飲むのが大好きだったのは 以前にご紹介しました この光景 今となっては懐かしい、、、 さて 楓は ローズと一緒に洗面台で遊んだときに ローズの様子を見ていました […]
2020.08.22
-
敵は心の中の悪魔
ハラリさんは続けます 我々にとって最大の敵は ウイルスではなく 心の中にある悪魔だ 憎しみ 強欲さ 無知 悪魔に心を乗っ取られると 人々は互いを憎み合い 感染をめぐって外国人や少数者を 非難し始める これを機に 金もうけ […]
2020.08.21
-
新型コロナ・山中先生と西浦先生の対談3・感染の現状と今後の展望
対談も終盤にさしかかり 新型コロナウイルス感染の現状を どう見るかという話題になりました <感染の現状をどう見るか?> 西浦先生は 感染対策は新しい挑戦の段階にきている 現在 感染者が増えているのは 積極的なPCR検査が […]
2020.08.20
-
新型コロナ・山中先生と西浦先生の対談2・どうして日本では感染者・死者が少ないのか?
科学と政治経済という デリケートな話題で始まった対談ですが どうして日本では感染者 死者がすくないのか? というサイエンティフィックな話題に 展開していきます <日本人は感染の感受性が低い可能性がある?> 山中先生は 今 […]
2020.08.19
-
新型コロナ・山中先生と西浦先生の対談1・科学と政治の関係
日本循環器学会が 7月に開催された今年の学術集会のオープニングセレモニーで 新型コロナウイルス感染症をめぐる 京大のiPS研究所の山中先生と 8割おじさんとして有名になられた理論疫学の西浦先生の 記念対談を企画されました […]
2020.08.18
-
コロナ後の世界
ハラリさん コロナ後の世界について語ります 選択を下す際には 目の前の脅威をどう乗り越えるかだけでなく この嵐が去れば どんな世界に住むことになるかも 自問すべきだ 私たちは これまでとは違う世界に暮らすことになる 多く […]
2020.08.17
-
溺れかけたネコ
久々にデイジーの登場です! デイジーは 寒がり屋さん 暖かいところが大好きなので お湯を貯めたバスタブの蓋の上は お気に入りのくつろぎスポットです あ 茶色いローズのシッポが写ってます!(笑) で デイジー 最初はお座り […]
2020.08.15
-
今の国際社会は集団まひ状態
ハラリさんは 理想とする世界の在り方について語ったあと 返す刀で 今の国際社会の在り様を切って捨てます 今 国際社会は集団的まひ状態にあり 誰も責任ある対応を取っていない 過去に世界規模の危機が起きた際 2008年の世 […]
2020.08.14
-
新型コロナ・免疫の謎に迫る・日本ではなぜ死者が少ないか?
番組も後半になり 日本で死者数が少ないという 今や世界の共通認識となった問題が議論されます <日本や東アジアで死亡率が低い謎> どうして欧米に比べて日本や東アジアでは 新型コロナウイルスによる死亡者が少ないのか? 山中先 […]
2020.08.13
-
新型コロナ・免疫の謎に迫る・抗体について
NHKで放送された 新型コロナウイルス・免疫の謎に迫る ついで このブログでも何回か紹介した 新型コロナウイルス感染における抗体の不思議について 議論されます <抗体保有率> 新型コロナウイルスに対する抗体の保有率は 日 […]
2020.08.12









