左利き肝臓専門医ブログ

  • オレンジワイン

    コロナネタに飽きたら 左利きネタ?(苦笑) 今日は最近注目されている オレンジワインのご紹介です ワイン好きの皆さんは 既に存知かな? オレンジワインは ブドウの代わりにオレンジの果汁を醸造して造るワイン ではなくて(笑 […]

    2020.06.26

  • ウイルスが胎児を守っている

    これまで 病原体としてのウイルスについて 説明してきましたが ウイルスが ヒトに利益を与えている面もあることが 近年の研究により明らかにされています <ヒトの胎児を守る内在性レトロウイルス> いちばん興味深いのが 200 […]

    2020.06.25

  • ヒトの遺伝子にはウイルスが忍び込んでいる

    ウイルスの解説シリーズの最後に 病原体とは異なる ウイルスの別の側面を紹介します ヒトの遺伝情報である DNA・ゲノムが全解明され はっきりした機能を有する遺伝子は 全体の1.5%しかないことが 明らかになりました 一方 […]

    2020.06.24

  • 抗ウイルス薬

    今日は抗ウイルス薬の解説をします <抗ウイルス薬の作用機序> ウイルスの感染細胞内での増殖は 細胞への吸着から放出に至る 連続的なプロセスにより行われますが 抗ウイルス薬は そうしたプロセスのいずれかを抑制して ウイルス […]

    2020.06.23

  • オールブラックスの新キャプテン

    新型コロナウイルスのパンデミックで つらいことのひとつは スポーツや文化を ナマで楽しめないことです 去年 ワールドカップで あんなに盛り上がったラグビーも 新型コロナのパンデミックの影響を受け 3月に入ってから 国内の […]

    2020.06.22

  • コソ泥顔のクリーニング?

    ネコは狭いところが 大好き! デイジーなんて 小さい箱を見つけると 必ずなかに飛びこみます! 楓はデイジーに比べる そうした傾向は少ないのですが それでも折を見て 箱に飛び込んでみたりします なんだ 楓さん ネコらしいと […]

    2020.06.20

  • アオテアロア・白く長い雲

    ニュージーランドの先住民のマオリ族は 細く長い母国を 自らのマオリ語で アオテアロア 白く長い雲 と呼んだそうです その先住民のマオリの文化を大切にする ニュージーランドの人たちは もうひとつの大切にしている文化であるラ […]

    2020.06.19

  • エマージングウイルスにより発症する病気

    エマージングウイルスにより発症する病気には 下記のようなものがあります <エマージングウイルスにより発症する病気> @エボラ出血熱 オオコウモリに感染し共存していた 繊維の形をしたRNAウイルスの エボラウイルスの感染に […]

    2020.06.18

  • エマージングウイルス

    ヒトに感染して病気を起こさせる 新たなウイルスとして注目されているのが エマージングウイルスです <エマージングウイルス> 野生動物に感染して共存し 病気を起こさなかったウイルスが なんらかのきっかけで突然変異を起こし […]

    2020.06.17

  • 新型インフルエンザ

    インフルエンザウイルスの *ヒト以外の動物における感染動態 *突然変異した新型インフルエンザ について説明します <ヒト以外の動物における感染動態> 鳥類に感染している鳥インフルエンザウイルスは ほとんどが低病原性です […]

    2020.06.16

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

ご相談はお気軽に

糖尿病・内分泌病、肝臓病・消化器病という2つの異なる分野の専門医が、患者さんにより良い医療を提供します

  •                                       03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日

住所 〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-26-8  高橋ビル1階

アクセス
八丁堀駅(東京メトロ日比谷線・JR京葉線)より徒歩1分
B3出口を出た交差点の右前
または B2出口を出て左に向って約100m

page top