-
性差医療ってなに?
読み手の皆さんは 「性差医療」という言葉を 聞かれたことがあるでしょうか? 男性と女性では かかりやすい病気の種類が異なり 同じ病気になっても 発症する年齢 症状 予後などが異なる そうした事実が 次々に報告されるよう […]
2019.10.15
-
普通にボコった!
相手の応援は バグパイプ! キルトの下は ”コマンド―” ですか? なんでも キルトの下にパンツをはかないという 昔ながらの由緒正しい着方を 「コマンド―」と言うそうです で 書き手は 背水の陣で本気を出してくる ”コ […]
2019.10.14
-
ラガーにゃん
土曜日のブログのネタを ネコにするか ラグビーにするか そんな悩みを 一挙に解決してくれるのが コレ! ラガーにゃん!! 以前は “デブのおしくらまんじゅう” と揶揄していたラグビーに 最近は興味を持ち始めた糖尿病専門 […]
2019.10.12
-
This is not Soccer
ラグビーワールドカップの観戦のため 来日されている方たちのなかには 機上でラグビーのルールを勉強されている方が おられるそうです 某エアラインの機内ビデオプログラム 隣の席の人に寄りかかって寝て 迷惑をかけている グリー […]
2019.10.11
-
ちゃんとタックルしろよ?
いよいよ予選プールも大詰めの ラグビーワールドカップ 週末の台風の影響が心配ですが 5日に行われたワラビーズvsウルグアイの試合で ちょっと面白いことがあったようです この試合でワラビーズは 先住民族・アボリジニの文化 […]
2019.10.10
-
本当は健康寿命が短い日本人の体質・医者が教える日本人に効く食事術
「本当は健康寿命が短い日本人の体質」 オリゴ糖 ヒトケミカルなどの 研究をされている寺尾啓二さんが 2017年に書かれました この本では 日本人の脂質摂取と肥満遺伝子に フォーカスがあてられています <日本人は 脂質 […]
2019.10.09
-
日本人のための科学的に正しい食事術2:間食と絶食
この本では 欧米のダイエット本でも取り上げられていた間食も 話題としてとりあげられています <間食> @なぜ間食? 空腹の時間が長くなると 脂肪が分解され遊離脂肪酸が出るので インスリン抵抗性が誘導されるリスクがあり […]
2019.10.08
-
リアルはドラマを凌駕する!
ドラマのストーリー展開をあんな風にしたら 「嘘っぽくて わざとらしくて ベタ!」 と 嘲笑されてしまうかも? でも リアルはドラマの上を行くのですよ! だって 残りの試合時間が5分くらいで 1トライ返されて7点差になり […]
2019.10.07
-
フィジアンマジック炸裂!
ラグビーワールドカップ開催中の土曜日は ネコブログだけでなく ラグビーブログも! 今日は第3回です ジャパンがアイルランドに勝ったこともあり 全国でラグビーワールドカップが すごい勢いで盛り上がっていますね! ラグビー好 […]
2019.10.05
-
朝から日焼けサロン?
先週から始めた 土曜日のラグビーブログ ネコブログファンの方には あまり評判がよくないようで 申し訳ありません さらに 「最近 ローズがあまり出てこないけれど 元気ですか?」 と心配してくださる声も聞こえてきました […]
2019.10.05