-
尿路結石はどのようにして形成されるか?
尿路結石の解説を続けます <結石はどのようにして形成されるか?> 尿中で *シュウ酸カルシウム *リン酸カルシウム *尿酸 などが飽和状態となると結晶が析出します 結晶核が形成されると 表面に晶質(シュウ酸 リン酸 […]
2021.08.17
-
フランスワインの黒ブドウ
フランスワインの醸造に用いられる 黒ブドウについて説明します フランスにおける黒ブドウの栽培面積は *メルロ *グルナッシュ *シラー *カベルネ・ソーヴィニヨン *カリニャン *カベルネ・フラン *ピノ・ノワール * […]
2021.08.16
-
フランスワインの白ブドウ
フランスのワイン造りで使われる 白ブドウについて説明します 現在のフランスでの 白ブドウの栽培面積の広さは *ユニ・ブラン *シャルドネ *ソーヴィニヨン・ブラン *セミヨン *ミュスカデ の順番になっています <シ […]
2021.08.13
-
尿路結石
高尿酸血症の新たな話題を紹介しましたので その重要な合併症である尿路結石について解説します 尿路結石とは 腎臓から尿道に至る尿路である 腎臓 尿管 膀胱 尿道に結石が生じる疾患です <疫学> @年間罹患率 2015年の全 […]
2021.08.12
-
無症候性高尿酸血症の治療は必要か?
高尿酸血症と痛風の新しい治療ガイドラインでは 症状を有さない高尿酸血症の治療指針が示されました <無症候性高尿酸血症の治療> 痛風発作を発症していないけれど尿酸値が高い そんな無症候性高尿酸血症の患者さんを 薬を用いて治 […]
2021.08.11
-
高尿酸血症の新たな病型・腸管排泄低下型
高尿酸血症については 以前に解説しましたが 暑い夏を迎えて 痛風発作のリスクも高まり また 治療ガイドラインが2018年に改定されましたので 新たな話題を紹介します <高尿酸血症にともなうリスクとは?> そもそも 高尿酸 […]
2021.08.10
-
フランスワインの格付け
ヨーロッパ諸国のワイン事情を説明してきましたが いよいよ最後に 世界のワイン大国のフランスの解説をします <フランスワインの概論> フランスでは 原産地の「テロワール」を重視し ブドウ栽培地それぞれの気候や土壌に最適なブ […]
2021.08.09
-
オーストリアのワイン
ドイツ スイスからさらに東に進路をとって オーストリアに入っていきましょう オーストリアワインは 生産量の79%が国内で消費されるため スイスワインと同様に 日本で見かけることはほとんどありません しかしオーストリアでは […]
2021.08.06
-
劇症1型糖尿病
劇症1型糖尿病は 比較的まれな疾患ですが 大人でも突然に発症することがありますから 注意が必要です <劇症1型糖尿病とは> インスリンを産生する膵β細胞の急速な破壊により 急激に高血糖をきたすタイプです あっという間 1 […]
2021.08.05
-
急性発症1型糖尿病
急性発症型は 1型糖尿病のなかでいちばん多いタイプです <疫学> 多くの患者さんは小児期に発症しますが 思春期に発症のピークがあります <原因> ほとんど(90%あまり)が自己免疫性で さまざまな免疫細胞がインスリンを分 […]
2021.08.04