-
世界はどうなってしまうの?
トランプ ホントに勝ってしまいそうですね いや~ なんというか こちらの認識が甘かったか~(苦笑) それにしても 今回の結果に衝撃を受けている人は 少なくないことでしょう さて 吉田先生は続けて 今の時代のポピュリズムの […]
2020.11.05
-
どうして彼が良いの?
アメリカでは 大統領選挙の開票が行われています 大きな目で見れば 地球上の一国の指導者を選ぶ選挙に過ぎませんが 良きにつけ悪しきにつけ アメリカですから(笑) 世界への影響は少なくありません トランプかバイデンか 一体ど […]
2020.11.04
-
新型コロナ・集団免疫の追求でなく耐久策
ということで スウェーデンが実際に行った対策は 何もやらずに集団免疫の成立を目指すのではなく 過度な自粛を強いない耐久戦略と言えます <集団免疫でなく耐久策> 医療崩壊を招くような医療機関への負担がないなら 収束に時間 […]
2020.11.04
-
新型コロナ・スウェーデンは集団免疫を目指したのか?
集団免疫については 以前に説明しましたが 感染症の原因となるウイルスに対する抗体を持つ人の割合が 一定以上に増えると 社会全体で未感染者に対する感染防御ができるようになり 感染症が制御できる という考え方です 社会全体で […]
2020.11.03
-
ラモーのバロック・オペラバレエ
最近 コロナ絡みの頭でっかちな(?:笑)話題が続いて 文化の香りが足りなくなっていたので 久し振りに「ららら・クラシック」からネタを調達しましょう 書き手の琴線に触れたネタは 「ラモーとバロック・オペラの世界」 ゲストと […]
2020.11.02
-
パソコン好きネコ?
ある日 書き手がテレビを見ていたら 突然 チャンネルが変わりました! えっ どうしたの? と思ったら テーブルの上から デイジーさんがこちらを見ていて その足元には テレビのリモコンが! デイジーさん この番組は お気に […]
2020.10.31
-
withコロナ時代の新たなグローバル経済への提言
グローバル資本主義の ルール 価値観が変わろうとしている というナレーションが入ったあと 番組の最後に 未来への提言が語られます セドラチェクは パラダイムチェンジが起き 働き方のスタイルが変わる と予測します これまで […]
2020.10.30
-
新型コロナ・日本人はなぜ皆マスクをするのか?
今日は マスクにまつわる スウェーデンと日本の話題をご紹介します <スウェーデンではマスク着用をしない> スウェーデンのマスク着用率は 6%! そもそも北欧・スカンジナビアは どこもマスクに懐疑的で 北欧の専門家は マス […]
2020.10.29
-
新型コロナ・マスクの必要性の変遷
マスクの着用は 新型コロナウイルス感染予防対策の 「基本中の基本」です 特に日本では 今回のパンデミック以前から 花粉症やインフルエンザの時期を中心に 日常的にマスクを着用する人が多かったので 当然のことと考えられていま […]
2020.10.28
-
新型コロナ・嗅覚と味覚の異常
新型コロナウイルスが猛威を振るい始めた4月頃 阪神の藤浪選手らが 嗅覚の異常の自覚を契機に 新型コロナウイルス感染が発覚し とても大きな話題になりました それ以来 嗅覚障害や味覚障害が注目されています 当 […]
2020.10.27