肥満

  • 肥満で誘導される健康障害3

    肥満が原因となったり関連する病気の 紹介を続けます <胆石症> @肥満は コレステロール胆石の危険因子です ・BMI>25以上の肥満女性では   胆石発作が有意に多いです ・BMI>45の高度肥満では  発作のリスクは7 […]

    2019.01.31

  • 肥満で誘導される健康障害2

    肥満は 前回紹介した生活習慣病以外にも 今回紹介するような さまざまな病気の原因になります <睡眠時無呼吸> @閉塞性睡眠時無呼吸・OASとは? *睡眠中の無呼吸時に   努力呼吸をともない いびきをかく  という症状が […]

    2019.01.30

  • 肥満で誘導される健康障害1

    肥満が原因で発症してしまう健康障害には  以下のようなものがあります このブログでおなじみの病気が多いですが もういちど *肥満との関連   *減量による治療効果 という観点から 見直してみましょう <高血圧> @肥満と […]

    2019.01.29

  • 肥満の薬物療法

    肥満や糖尿病の患者さんから よく聞かれることは 「肥満を治す飲み薬はありませんか?」 ということです こちらとしても  減量の大変さはよくわかっているので 「はい 良い薬がありますよ!」 と答えてあげたいのですが   な […]

    2019.01.24

  • 肥満の行動療法

    減量で意外に重要なのが 行動療法です 行動療法 聞き慣れないと思いますが どうして太ってしまったのか  その原因を自分で探し出して そうならないように 生活習慣を改善していく そして 減量の効果を 目に見える形で評価して […]

    2019.01.23

  • 肥満の食事・運動療法

    減量治療の基本は 食事療法と運動療法です どちらか一方でなく  両方の併用により 減量効果はさらに上がりますので 食事療法も運動療法も 両方ともするように心掛けてください <食事療法> 食事療法のポイントは 量と質のコン […]

    2019.01.22

  • 肥満の治療目標

    減量治療について解説します <肥満症を治療する意義> 肥満の改善により 合併する複数の健康障害を 一挙に改善できることが 減量治療のいちばんの意義です しかも 高血圧も 糖尿病も 脂質異常症も 高尿酸血症も 薬を服用しな […]

    2019.01.17

  • 肥満になる原因

    肥満になる原因は たくさんあります <食事内容> やはり いちばんの原因は食事です どのような栄養素を 制限すればいいのでしょう? @糖質 巷では 糖質制限ダイエットが好評のようです このブログでも 糖質制限ダイエットの […]

    2019.01.16

  • 高度肥満と外科療法

    特に著明な高度肥満の場合は 治療のために外科手術を行うという 以前ではちょっとイメージしづらい治療法が 現実のものとなっています <高度肥満とは?> BMI>35の人は「高度肥満」と定義され 日本人の0.5%ほどが 高度 […]

    2019.01.15

  • 肥満症とメタボ

    最近は メタボリックシンドロームという名前を 色々な場面で見聞きするでしょうし 「メタボ健診」を受診された方も多いと思います でも  メタボと肥満はどのように関係しているか? こんがらがっておられる方も少なくないと思いま […]

    2019.01.10

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

ご相談はお気軽に

糖尿病・内分泌病、肝臓病・消化器病という2つの異なる分野の専門医が、患者さんにより良い医療を提供します

  •                                       03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日

住所 〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-26-8  高橋ビル1階

アクセス
八丁堀駅(東京メトロ日比谷線・JR京葉線)より徒歩1分
B3出口を出た交差点の右前
または B2出口を出て左に向って約100m

page top