病気のブログ

  • うつ病の薬物治療

    うつ病の薬物治療について説明します @初期治療の効果 *ほかの精神疾患の合併がないと診断されるうつ病は  抗うつ薬が有効であることが多く   高い割合で完治します *抗うつ薬は  最初は少量から使い始め  症状の改善率は […]

    2020.02.26

  • うつ病の治療と予後

    うつ病の治療と予後について説明します <治療> @急性期には十分な休養が重要 急性期には 疲れきっているこころとからだを リフレッシュさせます この期間は 家で何もしないでゆったりとして過ごすことが 大切です うつ病の患 […]

    2020.02.25

  • うつ病では脳内の神経伝達物質が減少している

    うつ病の患者さんの脳内で生じている病態と それを改善させる薬について説明します <脳内の神経伝達物質の減少> 脳の神経細胞における情報の伝わり方に 異変が生じています 具体的には 脳内での情報伝達を行う *セロトニン * […]

    2020.02.20

  • うつ病の原因

    今日は うつ病の原因について説明します <原因> 多くの原因が 複合的に影響しあって起こります @性格 性格は *生まれながらの遺伝的傾向 *幼少時の生育環境 *さまざまな人生経験 などにより 複合的に形成されます @過 […]

    2020.02.19

  • うつ病の自己チェックシート

    ご自分で簡便に うつ病の可能性をチェックできる 自己チェックシートがありますので ご紹介します これは これまで説明してきた診断基準などを 質問形式にまとめて 答えを点数化して セルフチェックするものです 興味がある方は […]

    2020.02.18

  • うつ病の診断・重症度・身体的疾患との併存

    うつ病の診断は 学会が定めた診断基準に基づいて行われます <DSM-5 「抑うつエピソード」の診断基準> @基準A *抑うつ気分 *興味 喜びの喪失 これらが ほとんど1日中  毎日 起きていることが 前提になります こ […]

    2020.02.13

  • うつ病の症状の変化と自殺の注意

    うつ病の症状は  病気の進行にともない変化していきます <初期のきざし> 何もやる気が起きない 物事に集中できない 物事が決められない 疲れがとれない 性欲がなくなった 不安が続く イライラする 通常なら楽しかったような […]

    2020.02.12

  • うつ病のからだの症状

    今日は うつ病で見られる さまざまな身体症状について説明します <睡眠障害> @不眠 うつ病で睡眠障害のある人は82~100%で 一方 不眠のある人はない人に比べ 3年以内にうつ病になるリスクが約4倍高いと されています […]

    2020.02.11

  • うつ病のこころの症状・その2

    うつ病の「こころの症状」 の説明を続けます 前回説明した 核となる *抑うつ気分 *興味または喜びの喪失 以外にも 下記に示すような症状があります @思考力の低下 集中力が低下して 仕事の能率が落ちる 些細なことが決断で […]

    2020.02.06

  • うつ病のこころの症状

    うつ病には *こころの症状  *からだの症状  があります 今日は こころの症状の説明をします <抑うつ状態 うつ病> まず 抑うつ状態 うつ病 があって 混乱するので その違いについて解説します 端的に言うと 状態が重 […]

    2020.02.05

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

ご相談はお気軽に

糖尿病・内分泌病、肝臓病・消化器病という2つの異なる分野の専門医が、患者さんにより良い医療を提供します

  •                                       03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日

住所 〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-26-8  高橋ビル1階

アクセス
八丁堀駅(東京メトロ日比谷線・JR京葉線)より徒歩1分
B3出口を出た交差点の右前
または B2出口を出て左に向って約100m

page top